このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
親子の学び場マゼンタ
vision
〜おやこのしあわせ〜


2世代親子の幸福度向上を目指し、
親子で認知能力や
非認知能力UPすることができる場です。

全国で子育て中の0-10歳親子をはじめ
子育て支援者向けの子育てイベントや
講座.座談会習い事.サブスクなどを開催!

いつも頑張るママパパ支援者みんなを
応援したいから.....

子育て真っ最中の運営陣が
子育てしながら
日々運営しています!



3月イベント.講座

リアルタイム参加/記録動画
申し込みと詳細は画像をクリック
※殆どの講座やイベントは記録動画を撮っています。
個人情報や個人の顔など
動画編集してカットしておりますので
参加される方もご安心ください。

使える英語を学ぼう♪
親子英語部

親子の習い事としての英語グループレッスン!
幼児英語の専門家から
楽しくわかりやすい使える英語を学べる!
教材発送ありで兄弟姉妹でも定額受け放題.
記録動画でも学べるから安心♪

子どもをもっと好きになろう♪
発達こころ研究部

保護者支援者向けの
心と発達学びの場
子どもをもっと好きになれる♪
発達こころ研究部!
個性を大切にする時代...といっても
どうやって?と悩んでいる方に!
具体的な対応対策対処考え方がわかる!

本気アート部

4歳頃〜10歳まで
親子で楽しく挑戦できる
本気アート部
制作キット発送あり♪

きほんの子育て部

親も一緒に成長しよう
きほんの子育て部です。
自分の子育て軸を見つけるヒントや
子育ての学びをシェアしています。

2020年コロナ禍...
マゼンタは
たくさんの想いが集まり
二人の乳幼児ママから
子育て支援センターとして
活動を開始しました。

現在も
孤独な育児を減らし
取り残されない子育てを目指し、
オンライン支援センターとしての
役割も担いながら
「オンラインで誰でも
気軽に参加できて
楽しく子育ての
スキルアップができる場」

としてたくさんの仲間と
0-10歳の親子向け
子育て支援者向けの
講座イベント.サブスクなどを運営し
進化を続けています。


\参加条件はこれだけ /

【参加3条件】
①子育てをスキルアップさせて
子どもと一緒に楽しみたい
②気軽に話し合える場が欲しい
③成長したいと思っている
【対象】
0-10歳の親子
子育てに関わる仕事をされている方

マゼンタの特徴

  • 全国どこに住んでいても参加できる
  • 無料参加で気楽に楽しめる
  • 当日参加が難しい方は記録動画が見られる
  • 当日に急に予定が合うなどすれば、すぐに参加もできる
  • 講師に質問したり気軽に話せる
  • ママ同士、悩みを共有しあったりもできる
  • 手軽にスキルアップできる
  • ご夫婦で参加したりパパだけでも参加できる
  • ママだけの参加でも
    お子さんとの参加でも参加スタイルは自由
  • 講座の合間などに質問タイムがあったり、座談会などはワイワイと気楽に話すことができる
  • イヤホンやスピーカーホンにして家事育児をしながら聞くこともできる!
  • ママ同士、悩みを共有しあったりもできる

マゼンタのミッション

 参加ステップ

STEP 1
参加情報を見る
方法①ラインオープンチャットに参加
マゼンタ オープンチャット


ラインのオープンチャットは、個人同士が繋がれないような匿名性を持っています。
登録名や写真や画像なども変更できるので、安心してお気軽にご登録いただけます。

※親御さん以外の方のご参加は特例を除きお断りしています。

方法②公式ラインに登録

登録して情報受け取る

方法③申し込みフォームから
直接申し込む
STEP 2
申し込む
予約フォームからお申し込みで
ご参加いただけます。

当日のセキュリティ上の関係で
zoomでお名前照合をいたします。
確認が取れましたら入室が可能です。

無料講座などは
♡当日のドタ参加も可能
♡当日のキャンセルも可能
乳幼児親御さんですと、急な発熱やぐずりなどあり、なかなか予定が組み込みにくいかと思います、お気軽に参加いただけるような参加スタイルにしていますのでご安心ください。
プライバシーポリシー
STEP 3
ZOOMから参加する
スマホ.タブレット.パソコンがあり
通信環境がありましたら(wifiを推奨)
参加できます。

マゼンタ は、
zoomというアプリを使用して参加することができます。
お使いの端末やパソコンに事前にインストールしていただくとスムーズに入室が可能です。
https://zoom.us/download


お時間になりましたら、オープンチャットのzoomURLをクリック!または、事前にお知らせしているIDとパスワードをご入力の上、入室してください。

①zoomアプリを開く
②ミーティングIDの入力 
③表示名を変更
※参加者は「お申し込み時のお名前/お子様の年齢性別」にお名前変更をお願いいたします。
④ビデオ オン.オフ選択(最初はオフ状態ですのでご安心ください)
⑤ミュート オン.オフ選択(音声もオンオフ選択できます)

音声のみの参加も可能です。チャットへ書き込みも可能ですのでお気軽にご参加くださいませ!

もしご都合が悪くなられた場合は、お気軽にマゼンタ連絡用 公式ラインへご連絡くださいませ!
https://lin.ee/M4ayoRG
STEP 3
ZOOMから参加する
スマホ.タブレット.パソコンがあり
通信環境がありましたら(wifiを推奨)
参加できます。

マゼンタ は、
zoomというアプリを使用して参加することができます。
お使いの端末やパソコンに事前にインストールしていただくとスムーズに入室が可能です。
https://zoom.us/download


お時間になりましたら、オープンチャットのzoomURLをクリック!または、事前にお知らせしているIDとパスワードをご入力の上、入室してください。

①zoomアプリを開く
②ミーティングIDの入力 
③表示名を変更
※参加者は「お申し込み時のお名前/お子様の年齢性別」にお名前変更をお願いいたします。
④ビデオ オン.オフ選択(最初はオフ状態ですのでご安心ください)
⑤ミュート オン.オフ選択(音声もオンオフ選択できます)

音声のみの参加も可能です。チャットへ書き込みも可能ですのでお気軽にご参加くださいませ!

もしご都合が悪くなられた場合は、お気軽にマゼンタ連絡用 公式ラインへご連絡くださいませ!
https://lin.ee/M4ayoRG

Q and A

よくある質問
  • Q
    当日、急な用事ができたり子どもが熱を出して参加できない場合にはどうしたら良いですか?
    A
    どうしても参加が難しい場合には、アーカイブ録画動画を残していますのでご希望していただけると、後から楽しむこともできます。
    ①お名前②お子様の年齢③個人で楽しむことを目的として視聴します、という旨の文。を記載の上、公式ラインにご連絡いただくシステムにしていますので、安心してご予定を優先してくださませ!
    (講師の方のみが画面に出てくるように録画していますので、ご参加の皆様はご安心ください。座談会などのママ同士の細かい個人情報が出てくる場合などは、動画を最初から撮らないか、動画編集でカットしています)
  • Q
    講師やスタッフになってみたいのですが...

    A
    ボランティアで活動していただける方や、イベントでお話しいただける講師の方を随時募集しています。公式ラインにぜひお問い合わせくださいませ!
  • Q
    ラインのオープンチャットに入ることができませんが、どうしたら良いでしょうか。
    A
    海外にお住まいの方の中では、オープンチャットにご登録できない場合がございます。こちらのページで随時情報を更新していきますが、参加のzoomURLや細かい内容が届かない為、公式ラインにメッセージをいただけると幸いです。個別対応させていただきます。
  • Q
    途中参加や途中退室は可能ですか。また、耳だけの参加もできますか。

    A
    可能です。お子さまの状況などで、途中参加や途中退出することもあるかと思います。耳だけ参加したい方は、チャットなどに書き込んでいただき、顔出しなしでの参加も大丈夫です。
  • Q
    勧誘などありませんか?

    A
    宗教的な勧誘やネットワーク、過度な営業行為は禁止していますのでご安心ください。講師とスタッフは面談を何度も実施しておりご安心いただけます。もし、何かありましたらすぐにマゼンタ スタッフにご相談ください。
  • Q
    講師やスタッフになってみたいのですが...

    A
    ボランティアで活動していただける方や、イベントでお話しいただける講師の方を随時募集しています。公式ラインにぜひお問い合わせくださいませ!

開催記録

2020年から2022年の一部

参加者の声

一部抜粋

ご感想

30代2児のママ 絵本活用術講座

寝かしつけ前に絵本タイムは毎日していますが子育ての中で絵本を活用する場面は、そんなにありませんでした。参加してみて、先生のお話がわかりやすくてとても聞きやすかったです。良い絵本の紹介もたくさんしてくださり、今後の絵本選びの参考にしたいと思いました。そして、楽しく子供と過ごせたら素敵なので、早速図書館や書店に行って、絵本を選びたくなりました!イヤイヤ期など子どもの対応に悩んでいるママさんにオススメしたいです!!
ありがとうございました!
VOICE

40代1児のママ 都会と地方の子育て座談会

参加する前は何を話そうかなとワクワクドキドキしていました。都会と地方の子育て座談会に初めて参加してみて、みんなコロナ禍で頑張っていることがわかり、また、マゼンタの志と活動も素晴らしいと感じました。座談会の内容の教育も習い事も子どもの意欲と興味とペースを大切に考えていこうと考えることができ、楽しい有意義な時間を過ごすことができました。孤独になりがちなママさんにぜひ参加して欲しいと思います。ありがとうございました。
VOICE

40代小学校低学年のママ 寺子屋 漢字の部

小学生の子が漢字を覚えるのは楽しいけれど、書くのが面倒な様子でした。漢字の宿題にやる気が出ず、時間がかかるので、こちらの講座で打開策があればと参加しました。参加してみて、参加者の学年が近かったこともあり、楽しく学習できたようです。先生からの宿題へのアドバイスがとても参考になりました!!また、講座で聞いてみたいことも出てきたので、次回が楽しみです。
VOICE

30代2児のママ 保活座談会

正解がないので、夫婦で話してもなかなか答えが出せず、どのように園を選んだら良いかわからず悶々とした状態でした。座談会に参加してみて、スッキリ!入園時期や園の選択について自分の考えも整理できた状態になりました。  お話や質問を通して自分が大切にしたいことがハッキリした気がします。また、年少からの入園にするか、年中からの入園にするかどちらが良いか迷いがありましたが、気持ちがラクになりました。(男児ということで、年少から入れたほうが私の負担は減りそうですが笑) 新しい選択肢も教えていただいたので、また夫と話してみます。 また、改めて、外遊びをたくさんさせてあげたいなと思いました。この数ヶ月は、暑すぎてなかなか公園に連れて行けず、体を動かすには家でジャングルジムやトランポリン(という名の、兄弟で勝手にベッドの上で跳ねたりでんぐり返りしたりです)、ベランダプール等しかできていなかったので、早く外遊びのしやすい気候になってほしいです。 育児のささいな困り事や迷いがある人に、マゼンタさんの講座をオススメしたいです!

VOICE

30代 小学校低学年のママ 写真整理講座

写真整理ができていない状態でしたが、すっきりとして、実践にむけて動いていけそうです!! 本当に活力をいただきありがとうございます! 知識があれば、進んでいけますね! 講座も、内容もとってもわかりやすくて、安心して学ぶことができました!!スライドのわかりやすさと、先生の実体験が、とっても心に響きました!! 
VOICE

50代1児のママ.支援者 発達ゆっくりさん座談会

写真整理ができていない状態でしたが、講座を聞いてすっきりとして、実践にむけて動いていけそうです!! 本当に活力をいただきありがとうございます! 知識があれば、進んでいけますね!講座も、内容もとってもわかりやすくて、安心して学ぶことができました!!スライドのわかりやすさと、先生の実体験が、とっても心に響きました!! 
VOICE

40代1児のママ 都会と地方の子育て座談会

参加する前は何を話そうかなとワクワクドキドキしていました。都会と地方の子育て座談会に初めて参加してみて、みんなコロナ禍で頑張っていることがわかり、また、マゼンタの志と活動も素晴らしいと感じました。座談会の内容の教育も習い事も子どもの意欲と興味とペースを大切に考えていこうと考えることができ、楽しい有意義な時間を過ごすことができました。孤独になりがちなママさんにぜひ参加して欲しいと思います。ありがとうございました。
VOICE

スタッフ
講師紹介


運営メンバー/事務局

共同代表
ひがし みちこ

世田谷ワーキングマザーの会代表/2児のママ

述べ1,000人を超えるイベントを世田谷区中心に開催、運営。園選びや仕事の両立等のワーママサポートを行う。現在は団体運営・個別相談などパラレルに働きながらフリーで活動。幼稚園.保育園どちらも経験有り。

共同代表
AOI

乳幼児ママサポーター代表/ねんねライフアドバイザー
1000人以上の親子個別サポート/3児のママ

第一子は都内でワンオペ育児。繊細系男子で育児ノイローゼになった経験から乳幼児子育ての専門家の道へ。2020年に東北の田舎へ移住し第二子.第三子を出産。マゼンタの画像やサイトなど制作も行っています。

スタッフ
渡辺真美

体内美容専門家/セラピスト/コスメナビゲーター/1児のママ

美容職歴20年目、延べ1万人のお客様の美容ヘルスケアを担当。
『健やかな美しさ』をテーマに【今はもちろん、5年後も10年後も
元気で美しく過ごせるための体内美容とスキンケア】をオリジナルメソッドでお伝えしています。

動画スタッフ
Iwasaki

合同会社クリエイティブデザインラボ代表/一児のパパ

企業研修を中心とした人材育成コンサルが専門でありながら、動画クリエイターとしての裏の顔を持つ。多用するハッシュタグは「#イクメンという言葉を無くしたい」。子育てする男親のことを、人はそれを父親というのだから。

共同代表
AOI

乳幼児ママサポーター代表/ねんねライフアドバイザー
1000人以上の親子個別サポート/3児のママ

第一子は都内でワンオペ育児。繊細系男子で育児ノイローゼになった経験から乳幼児子育ての専門家の道へ。2020年に東北の田舎へ移住し第二子.第三子を出産。マゼンタの画像やサイトなど制作も行っています。

協力講師

石田 勝紀先生

教育家
一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事

上田 久美子先生

元保育士・元幼稚園教諭
親子カウンセラー
2歳差男児母。

安井 幸先生

一般社団法人We 代表理事/World Pocket代表

幼児英語カリキュラムと教材を開発。今までで延べ1万5000人以上の子ども達に英語を教え、大切な幼児期に子ども達にさらに良い環境を提供するために英語と知育教育をかけあわせて行う英語de幼児教育を行っている。


Yuko April Ito先生

やりなおし英語コーチ/国境のないお家ULU代表/一般社団法人We代表理事

英語が大好きで育ち、幼児教育畑の母の元で育ち、英語とお子様まわりのことがライフワーク。京都東寺のすぐそばで10カ国以上の国出身のスタッフと共に、小学生向け英語学童と未就学児のための英語de幼児教室を展開。これから英語de幼児教育をどんどん当たり前にして行けたらと活動中。

力岡 奈緒美先生

フォトブック作家/写真を撮った後を楽しむオンラインサークル「めくルーム」運営サポート

子育てが忙しい時こそタイムリーに写真を見て、親子で楽しんでほしいという想いから、フォトブックの作成代行と写真整理講座をとおし、写真をカタチにする喜びを伝えている。コスパにこだわる2児のママ。

しみず みえ先生

こどもの育ちとあそびの専門家

おもちゃの企画、キッザニア東京の創業などの経験を経て独立。 自分らしさに出会い、親子のコミュニケーションの助けとなるような、五感を充分に使う遊びをお伝えしています。 何かに集中している子どもを観ている時間が大好き。

アンジェ先生

子どもの片づけ専門家/整理収納アドバイザー
モデル/男子高校生(LD.ADHD)のママ

片づけで子どもの自己肯定感は上がる!グレーゾーンのお子さんもお片づけが大好きになるお片づけコンサルを行い、親子で楽しい時間を過ごしてもらうために活動中。個人・法人問わずお片づけを指導。

高橋 有希子先生

米国認定学習スタイルマスターコーチ (子どもの強み発見コーチ)/株式会社マインドフルラーニング代表/インフィニティ国際学院副学院長

不登校、多様な学びの中高生の伴走を20年ほどしてきました。 どんな子どもにも強みがあり、それを発見できるように学習スタイル認定コーチ養成講座を開催しています。 子どもの居場所に困っている、対応の仕方に迷っている方はぜひお問い合わせください。

MIKI先生

心がラクになる子育てサポーター
子育て迷走ママをサポート!アドラー心理学勇気づけ/右脳教育インストラクター/乳幼児ねんねママサポーター
保育士約10年.孤独育児卒!5歳児ママ
ママが笑顔で子どもと過ごせますように。


毛利 めぐみ先生

ピアノ講師/ピアニスト
満席安定ピアノ教室コンサルタント
MamaCafé認定ファシリテーター兼ファシリテーター研修講師
中学一年生のママ

村上 陽子先生

能力発掘カウンセラー/ISD個性心理学協会支部長
一般財団法人日本生涯学習協議会認定講師

あなただけの強み(能力)を知ると人生はもっと楽しくなる!!

たなか ひとみ先生

一般社団法人健幸美食協会 代表/株式会社ミライラシク代表

『みたい未来をその手で作る』という理念のもと4つの未来を大切にしています。 『健康未来』『農業未来』『女性未来』『子ども未来』 ”未来の子どもたちに安心安全な食を残したい” という想いと共に全国に料理教室とカフェを展開中。

岩崎 志穂先生

心理カウンセラー
子ども発達トレーナー

心理学や発達障がいについて日本と海外で学び経験を重ねてきました。 発達がゆっくりなお子さん(発達障がい児童)を中心に「得意を見つけて才能を伸ばせる環境づくり」と 自立に特化したトレーニングを個別で行っています。 未来が希望に満ちた子ども達は環境や関わる人によって大きく変化します!

土田 浩美先生

食育メンタルコーチ・ファスティングマイスター
健康美容食育指導士
中学生と小学生、3児の母

料理・お菓子作り歴26年 独身時代から料理、
お菓子作り好きで結婚後は、 食育アドバイザー、マクロビを学んだ後、陰陽調和の重ね煮料理師範を取得。 お菓子はフランス人パティシエに2年、日本人パティシエに3年師事。 『子どもが賢く育つ食育アカデミー』を主宰し、ママたちに食育とファスティングを指導。忙しいママたちでも、本物の味を子供たちへ継承していけるよう時短かつ丁寧な食育講座を開催中。

さかいりょうた 先生

現役幼稚園の音楽教諭。
音楽大学の声楽学科卒業。 歌・ピアノ・ギター・作曲・編曲をマルチにこなせる能力を生かし、幼児対象のオリジナル授業を多数考案。 ピアノは楽譜を一切使用せず、耳コピ・コード伴奏・アレンジのみで童謡やリトミックの伴奏を行う。 年齢や音楽経験といったものに縛られずに『いつでも・どこでも・誰でも』楽しめるような音楽活動を日々研究中。 

上田 睦
(カミダ ムツミ)先生

造形教室
tema x hima studio
(テマヒマステューディオ)

工作やお絵かきが”好き”を”得意”なことに育てます、 いろんな素材と手法にふれることで、ものの特徴や仕組みを学ぶことができたり、工夫や四苦八苦しながら作ることで、物への愛着や大切にする気持ちを育てることもできます。

上田 久美子先生

元保育士・元幼稚園教諭
親子カウンセラー
2歳差男児母。

【マゼンタ プロボノチーム】
サポート運営ボランティア募集

【マゼンタ 講師募集】
想いに賛同していただける方
随時募集中です。

マゼンタは
親子2世代の
幸福度の向上を
目指しています。

親子が
幸せに感じられる
日々のために
マゼンタを
活用していただけたらと
幸いです。